ハンドメイド作家として活躍したいけれど、開業届を出す必要はあるの?というお悩みは少なくありません。この記事ではハンドメイド作家やハンドメイド講師が開業届をすメリットとデメリット、出し方、確定申告について詳しく解説します。
◆目次
- 開業届とは
- ハンドメイド作家が開業届を出すメリット
- ハンドメイド作家が開業届を出すデメリット
- ハンドメイド作家の開業届の出し方
- 開業届を出したときの確定申告について
- 開業届を提出してハンドメイド作家として活躍しよう!
◆開業届とは
開業届の正式名称は「個人事業の開業・廃業等届出書」と言います。事業を開業したことを税務署に申告するための書類です。
開業届の提出は遅れた場合に罰則(ペナルティ)があるわけではありませんが、原則として開業日から1ヶ月以内に届け出る必要があるとされています。ただし、罰則がないから出さなくて良いものではなく、ハンドメイドに関する活動で収入がある場合は開業届を出さなければなりません。
◆ハンドメイド作家が開業届を出すメリット
ハンドメイド作家や講師の方が開業届を出すことには、たくさんのメリットがあります。プラスになることが多いので、ご自身の状況を照らし合わせてどんなメリットを得られるのか見てみましょう。
就労の証明になる
収入がまだ少ない場合でも、開業届を出していれば仕事をしている証明になる場合があります。例えば融資の申し込みや、幼稚園・保育園の申請をするときに就労の証明が可能になります。
青色申告の特別控除を受けられる
確定申告には白色申告と青色申告があり、青色申告をすることで最大65万円の所得控除を受けることができます。節税効果が高く、ハンドメイドで収入を上げたいと考えている方は青色申告の特別控除を利用するのがおすすめです。(ただし、青色申告をする場合には開業届とは別に「青色申告承認申請書」を提出する必要があります)
損失額の繰越ができる
事業で赤字になってしまった場合、青色申告をしていればその損失額を翌年から最長3年間まで繰り越すことができます。例えば今年度赤字になってしまっても、来年度に繰り越すことが可能です。赤字の心配がある場合はうまく活用したい制度です。
屋号名義で口座を作れる
銀行によっては屋号名義で口座を開設することができます。確定申告をする際にも、事業とプライベートの口座が分かれていると、分類しやすく便利です。また、屋号名義の口座を設けておくことで取引相手からの信用につながるケースもあります。
個人事業主として働く決意が生まれる
現実的なメリットがある中で、開業届を出すことで「ハンドメイド作家として頑張ろう!」という決意が生まれるのも大きなメリットと言えます。個人事業主になることでプレッシャーもあるかもしれませんが、良い刺激となりモチベーションにつながる方も多いのではないでしょうか。
◆ハンドメイド作家が開業届を出すデメリット
ハンドメイド作家や講師の方が開業届を出すことにはデメリットも挙げられます。事前に確認しておきましょう。
扶養から外れてしまう可能性がある
扶養に入っている人が開業届を出して個人事業主になると、収入に関わらず扶養から外れてしまう可能性があります。会社の規定により異なるので、後から問題にならないよう前もって確認しておくことをおすすめします。
失業手当がもらえなくなる可能性がある
もし会社を辞めて開業届を出した場合、失業手当を受け取れなくなる可能性もあります。開業届を出す時点で雇用保険の失業手当を受け取っているという方は注意しましょう。
青色申告の際には帳簿が必要になる
青色申告には特別控除があり魅力ですが、白色申告と異なりより細かな帳簿をつける必要があります。初めての確定申告の場合は知識がなく難しいと感じる方も多いですが、会計ソフトの利用や税理士への相談なども可能です。青色申告の帳簿の必要性についても、前もって知っておくことが大切です。
◆ハンドメイド作家の開業届の出し方
開業届は様々な形で提出することができます。状況に合わせてスムーズな方法で提出をしましょう。
最寄りの税務署で提出する
開業届はお住まいの居住地から最寄りの税務署に提出します。直接出向けば書類が用意されているので、その場で書いて提出することも可能です。
e-taxで提出する
税務署へ行かなくても、マイナンバーカードがあればe-taxを利用して開業届を提出することもできます。e-taxとは国税に関する手続きをインターネットで行える便利なシステムです。ただし、初めてe-taxを利用する場合は利用者識別番号を取得する必要があるため、準備しておきましょう。
会計ソフトを利用する
確定申告にも便利な会計ソフトで開業届を準備することもできます。この場合は作成した書類を最寄りの税務署へ郵送して提出を行います。
◆開業届を出したときの確定申告について
開業届を出したら、その年から確定申告をする必要があります。初めて確定申告をする場合は、税務署への相談や会計ソフトなどを活用してスムーズに申告できるように準備をしておきましょう。
ハンドメイドの確定申告については、こちらの記事でさらに詳しく解説しています。
◆開業届を提出してハンドメイド作家として活躍しよう!
開業届は、ハンドメイド作家やハンドメイド講師として収入を得るために提出する必要があります。様々なメリットもあるので、開業届を提出してハンドメイド業界での活躍を目指しましょう!
認定講座やスクールでハンドメイドスキルを上げるのもおすすめ♪
ハンドメイド作家や講師として活躍するために、認定講座やスクールで制作のスキルアップや、新しいジャンルやデザイン、トレンドを取り入れた作品づくりを学ぶのもおすすめです。同じ志を持つ生徒との交流や、第一線で活躍している講師からの指導を直接受けることで、モチベーションが高まり自身につながります。
ハンドメイド、アート、クラフト業界にはたくさんの認定講座やスクールがありますが、Craftieカレッジでは数ある講座の中から信頼できるおしゃれな認定講座を厳選してご紹介しています。ハンドメイドを販売したい方、需要のあるおしゃれな作品を作りたい方は、この機会にぜひチェックしてみてください。
無料相談受付中♪ テクスチャーアートの第一人者から直接学べる認定レッスン
日本テクスチャーアート協会 認定レッスン(対面)について詳しく見る
全国から参加者が集まる人気のアルコールインクアート認定講座
日本アルコールインクアート協会 認定レッスン【東京】を詳しく見る
日本アルコールインクアート協会 認定レッスン【神奈川】を詳しく見る
日本アルコールインクアート協会 認定レッスン【大阪】を詳しく見る
日本アルコールインクアート協会 認定レッスン【福岡】を詳しく見る
本物のお花を使ったアクセサリーが作れる!日本レジュフラワー協会アクセサリーベーシック認定講座
【対面】レジュフラワー協会 アクセサリーベーシック認定講師資格講座について詳しく見る
【オンライン】日本レジュフラワー協会 アクセサリーベーシック認定講師資格講座について詳しく見る
人気ブランドのデザインが学べる!BEYOND THE REEF認定講師育成講座 かぎ針編みコース
BEYOND THE REEF認定講師養成講座 対面コースについて詳しく見る
BEYOND THE REEF 認定講師養成講座 オンラインコースについて詳しく見る
日本ではまだ貴重なモダンマクラメ・ベーシックコース 国際ファイバー協会認定講座
国際ファイバーアート協会モダンマクラメ・ベーシックコース(通信)について詳しく見る
おしゃれなインテリア作品が作れるようになる♪ ラッチフック&ロッカーフック・ベーシックコース
ラッチフック&ロッカーフック・ベーシックコース(通信)について詳しく見る
カラフルで美味しいアイシングクッキーが作れるようになる!日本アイシングクッキー協会通信コース
※本ページの内容は掲載時の情報です。実際に開業をする際の内容については責任を負いかねるため最新情報は税務署などのホームページをご自身でご確認ください。
Instagramをフォローしよう♪
ハンドメイド・アート・クラフト業界で役立つスキルを学べる"Craftieカレッジ"のInstagramでは、「わたしの好き」をライフワークにするためのお役立ち情報を発信しています♪ 作家や講師の方はもちろん、これから「好き」を見つけたい方から、ハンドメイドを副業にしたい方まで。 気軽に楽しく学びあえる一生涯の学びコミュニティで、わたしだけのライフワークを見つけてみませんか? Instagramをフォローする>>
CraftieカレッジMag.編集部
「好きなことをライフワークにしたい」「ずっと続けてきた趣味を仕事にしたい」そんな方々の背中をそっと押せるよう、ハンドメイド・アート・クラフトを愛する全ての方へ向けたお役立ち情報をお届けします。